きずあとの病気は、肥厚性瘢痕やケロイドがあります。悩み続けた痛み、かゆみの御相談をいたします。交通事故や、火傷、けがで受けた傷あとを、目立たなくする形成手術もあります。
きずには、正常な治り方だけではなく、異常な治り方をする場合があります。
異常な治り方をしたきずあとの形には、「肥厚性瘢痕」「ケロイド」と呼ばれるものがあります。
せっかく治った傷なのに、数ヶ月の間に赤く盛り上がり、少しずつ広がってくることがあります。赤褐色に隆起した硬い腫瘤で、激しいかゆみや、痛みを伴うときは要注意です。これは、きずあとの線維成分が過剰に増殖した状態で、ケロイドと呼ばれる状態です。
形が複雑で、でこぼこが強いものでは、深い部分で感染を起こし、排膿を繰り返す場合もあります。激しいかゆみや、痛みといった同じような症状を示しますが、当初の範囲を超えて大きくならない状態を、肥厚性瘢痕といいます。
多くの場合、肥厚性瘢痕は半年以上の時間とともに落ち着き、目立たない平らな状態に変化していきます。
ケロイドの多くは、けがや手術が原因となることがあります。しかし、注射、にきび、虫刺されなど、問題にならないようなわずかな皮膚の損傷でも、ケロイドが発生してくることがあります。ケロイドの治療は難しく、治ってきたと思っても、再発や悪化することが多くあります。多くは長期にわたる治療が必要となり、症状にあわせた治療を行っていくことが大切です。
その部分を切除できれば、傷あとをきれいに縫合しなおすことにより、目立たない傷あとに変えることができます。
再発の可能性が高いことより、最初から手術を行うことはありません。ここが肥厚性瘢痕と違う点で、保存的療法が第一です。
外科的治療は保存的治療の補助手段と考え、手術を行っても保存的治療を早期から行う必要があります。安易な切除にて再発を起こすと、元のケロイドより大きくなってしまうこともあり、注意が必要です。
ただし、ピアスの穴にできた、いわゆる「ピアスケロイド」については、形成手術で治療することができます。
ステロイド剤の入ったテープを貼ったり、ステロイド剤軟膏を使用します。毎日続けていくことが大切です。保湿を目的として、水分不透過性絆創膏を貼ります。
ステロイド剤をケロイドに直接注射する方法です。注射の痛みはありますが、治療効果のある方法です。
トラニラストと呼ばれる抗アレルギー剤が、治療効果があるとされ、飲み薬として用いられます。
患部の安静を保ち、圧迫する方法があります。物理的な圧力が効果的であったり、低酸素状態におくことが効果があると考えられています。テープ固定やシリコンシートなどによる圧迫が行われます。
ケロイドの発生が予測される場合、手術後早期からの電子線照射が有効とされます。しかし、放射線障害の問題もあり、注意が必要です。
しのはら形成・皮ふクリニック 0267-67-8825お問い合わせ