ホーム > クリニック紹介 > 院長挨拶・プロフィール

院長挨拶・プロフィール

ご挨拶

治療への想い、佐久市にクリニックを開業した目的

私は、佐久市に生まれ、高校時代までを過ごしてきました。子どものころは、友達と夕方遅くまで川で釣りをしたり、草野球をしたりして遊びました。それでも周りのみなさんに恵まれ、にきびや髪形を気にする青春時代を過ごし、そのような中で、医学に興味を持ち、医者になることができました。

信州大学在学中の講義では、耳のないお子さんに耳をつくってあげる手術、唇の裂を治す手術を見て感動し、形成外科の専門医を目指す決心をしました。それからは、次々と新しい治療法が出てくる中で、どの方法が本当に正しいのか、もっといい治療法はないか、悩み、患者さんと向かい合う毎日でした。

しかし、「いつかは自分の生まれ育った町で、自分の身につけたことを役立たせたい、恩返しをしたい。」と思っていました。大学病院での診療や医学生への教育活動もやりがいがありましたが、初心を思い、地元に戻ることにしました。どのような形であれ、育った町で医療を施し、貢献していければと思っていましたが、病院には大学関連病院の制限があったため、勤務医としてではなく、開業医として医療を施させていただく決意をしました。

“小さく思えることでも本人にとっては大きな悩みです”。

皮膚の病気の中には、治療ができることをあまり知られていないものもあります。「近くにこんな治療をしてくれる病院があってよかった。」と言ってもらえるようなクリニックをつくっていきたいと思っています。今まで培ってきた技術と新しい知識を惜しみなく皆さんに提供していきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。


プロフィール

略歴

長野県佐久市出身。平成4年、信州大学医学部卒業。

平成4年6月16日
信州大学医学部附属病院医員(研修医)
平成6年4月1日
飯田市立病院形成外科医師
平成8年4月1日
信州大学医学部附属病院形成外科医員
平成10年4月1日
長野赤十字病院形成外科副部長
平成12年4月1日
富士見高原病院形成外科医長
平成14年4月1日
信州大学医学部附属病院形成再建外科医員
平成17年1月1日
信州大学医学部附属病院形成再建外科診療助手
平成17年4月1日
信州大学医学部形成再建外科学講座助手
平成18年3月1日
信州大学医学部形成再建外科学講座講師

資格など

日本形成外科学会認定医
医学博士

主な所属学会

日本形成外科学会 、日本抗加齢医学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
国際形成外科学会

主な学術論文

  • Absorbable and nonabsorbabable buried sutures for primary cleft lip repair.
    Annals of Plastic Surgery 36(1): 44-46, 1996. H. Shinohara, K. Matsuo, Niro Kikuchi
  • Umbilical reconstruction with an inverted C-V flap.
    Plastic and Reconstructive Surgery 105(2): 703-705, 2000. H. Shinohara, K. Matsuo, Niro Kikuchi
  • Functional lip reconstruction with a radial forearm free flap combined with a masseter muscle transfer after wide total excision of the chin.
    Annals of Plastic Surgery. 45(1): 71-73, 2000. H. Shinohara, M. Iwasawa, T. Kitazawa, H. Kushima.
  • Tracheal reconstruction with a prefabricated deltopectoral flap combined with costal cartilage graft and palatal mucosal graft.
    Annals of Plastic Surgery. 53(3): 278-281, 2004. H. Shinohara, S. Yuzuriha, K. Matsuo, H. Kushima, S. Kondoh
  • Implication of differences in the incidence of orbital emphysema in ethmoidal and maxillary sinus fractures. Annals of Plastic Surgery. 53(6): 565-569, 2004. H. Shinohara, Y. Shirota, K. Fujita.
  • Correlation between projection of the ear, the inferior crus, and the antiherical body: analysis based on computed tomography. Scand J Plast Reconstr Surg Hand Surg.. 41(6): 288-292, 2007. H. Shinohara, K. Matsuo, Y. Hataya, K. Taki.
  • Facial reanimation by transposition of the masseter muscle combined with tensor fascia lata, using zygomatic arch as a pulley. Scand J Plast Reconstr Surg Hand Surg.. 42(1): 17-22, 2008. H. Shinohara , K. Matsuo, T. Kawamura, Y. Osada, Y. Tanaka
  • Limited distribution of gravitational abscess caused by infected preauricular sinus depends on anatomical structure. European Journal of Plastic Surgery. 31: 59-63, 2008. R. Ban, H.. Shinohara, K.. Matsuo, Y. Tanaka, M. Ikegami
  • Nasal reconstruction with an expanded dual forearm flap. British Journal of Plastic Surgery. 53: 261-264, 2000. S. Furuta, M. Hayashi, H. Shinohara
  • A case report of a patent urachus assocoated with a completely patent omphalomesenteric duct. European Journal of Plastic Surgery. 20: 105-106, 1997. T. Fujiwara, K. Taki, K. Matsuo, H. Shinohara, H. Hikita, T. Yamashita
  • Extendeded latissimus dorsi musculocutaneous flap for closure of a meningomyelocele in a 5-hour-old neonate. 47(2): 215-216, 2001. T. Kitazawa, M. Iwasawa, H. Shinohara
  • A transverse ligament located anterosuperiorly in the lower orbital fat space restricts lower eyelid retraction in the Mongoloid eye. J Plast Reconstr Aesthet Surg.. (6): 603-9. 2008. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S, Shinohara H, Kikuchi N, Moriizumi T.
  • Differential Long-Term Stimulation of TypeⅠversus TypeⅢ Collagen After Infrared Irradiation. Dermatol Surg. 2009. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S, Shinohara H.
  • 篠原 洋、岩澤幹直、北澤 健:造指術における腸骨稜結節からの腸骨移植術. 形成外科 43(6) 589-592.
  • 篠原 洋、松尾 清、久島英雄:口腔前庭切開アプローチによる鼻骨外側骨切り術. 形成外科 19(7) 373-377
  • 篠原 洋、松尾 清、久島英雄、川村達哉、野口昌彦:整容的観点からみた皮弁による眼瞼部再建. 頭頚部癌 32(3) 253-257

お気軽にご相談下さい

しのはら形成・皮ふクリニック 0267-67-8825お問い合わせ

▲このページの先頭へ