イボの症状と治療について

「イボ」と呼ばれているものは、「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」といい、ウィルス性の皮膚疾患です。足の裏、掌にできやすく、硬くて、時にはうおのめにも似ています。意外にお子様にできることが多いです。

成人女性の首に良く見かける、小さな茶色のいぼは、「脂漏性角化症」といい、皮膚の角化したものです。

尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)

尋常性疣贅の原因は、ヒト乳頭腫ウィルスが皮膚の小さな傷に侵入して感染することで生じます。たこやうおのめと似ていますが、削ると出血します。また、よく見ると、小さな黒い点がたくさん見えることも特徴です。あくまでもウィルス感染なので、体に免疫力抵抗力ができると自然治癒することもあります。しかし、なかなかよくならず、痛くなったり広がったりもしますので、治療することになります。

治療は、主に、液体窒素による冷凍凝固が行われます。マイナス200度くらいの液体窒素を綿棒に浸していぼに当てます。お子様にはちょっと痛い治療ですが、いい塗り薬がなかなかありません。少しずつ慣れてもらい、1〜3週おきに治療をしていきます。飛び出しているいぼは取れやすく、平らで爪の周りのいぼはなかなか、消えてくれません。1回で取れる場合もあれば、半年近く治らない場合もあります。

たくさんいぼがあるお子様には、体の免疫力をつけていただくため、漢方薬を飲んでいただいています。ハトムギの種から抽出したヨクイニンという成分がウィルスの免疫をつける働きがあります。1〜2ヶ月の服用で効果が出てきます。



脂漏性角化症

首に生じた漏性角化症は、液体窒素で冷凍凝固し、黒いかさぶたになり、1週間程度で自然にはがれて取ることができます。ひとつひとつ、丁寧に処置を行います。残った場合には、再度冷凍凝固を行います。当院では行っていませんが、自費診療で炭酸ガスレーザーを使って削る方法もあります。



お気軽にご相談下さい

しのはら形成・皮ふクリニック 0267-67-8825お問い合わせ

▲このページの先頭へ